ガス代を節約する時に見落としがちな7つの方法
今回は、節約 ガス代 方法 について書かせていただきます。
沖縄県は全国的にも珍しく
プロパンガスが多く存在している。
プロパンガスに関しては、
自由な価格設定が可能なため、
高額なガス代を支払っている家庭が少なくない。
逆転の発想でいけば、
節約の余地が大きいと言える。
それでは、
ガス代の節約について、
様々な手法をご紹介していこう。
ということで、
今回は、この2本立てで行くぜ!
- コストとしてのガス代を考えてみる
- ガスコンロ利用におけるガス代の節約法
コストとしてのガス代を考えてみる
家庭における出費の1つとして
ガス代が存在していると思うが、
そもそもなぜガスを利用する必要があるのだろうか?
一般的な用途としては、
『ガスコンロを利用した調理』
『お風呂に入る時に利用するお湯を沸かす』
『食器洗いに利用するお湯を沸かす』
ガスの利用先として考えられるのは、
この3つが主ではないだろうか?
ではココで、
ガス代節約における究極を考えてみよう。
ガス代以外のコストを考慮せずに考えると、
以下の場合、ミニマムコストで済む。
『ガスコンロを利用した調理を行わない』
『お風呂に入らない。もしくは水風呂に入る』
『食器洗いにお湯を利用しない』
究極的に言えば、
これらを実践するだけで、
ガス代のコストは
基本料金だけに抑えられるはずだ。
(※基本料金+従量料金単価×使用料)
ここまで理解したら
後は簡単である。
仮にガスを利用するとしても、
上記に挙げた究極の状態に近づけるように
行動すればよい。
もう1つ考える視点として、
ガスを利用する目的は、
『モノの温度を上げる』
『モノの温度を下げない』
この視点を頭の片隅にでも置いておこう。
ガスコンロ利用におけるガス代の節約法
ガスを利用するタイミングとして
3つのシチュエーションが存在すると
お話しましたが、
ここではガスコンロ調理における
ガス代の節約方法についてまとめてみよう。
ガスコンロ調理における7つのポイント
① 家で料理をしない
これを実践することが出来るのであれば、
ガスコンロを利用したガス代は『0(ゼロ)』
に抑える事が出来るであろう。
しかし、
家で料理をしないことで、
外食が増え、
家庭全体の支出が増えては意味がない。
考えられる節約としては、
家で作ると様々なコストがかかる
【揚げもの】などは、
外から買ってくることによって
支出を抑えることが出来る。
(※揚げものには、大量の油と長時間のガス利用が必要)
② 調理不要のメニューにする
調理不要の食事にすれば、
ガスコンロを利用するまでもない。
というコンセプトだ。
一例として挙げられるのは、
シリアル・納豆・冷ややっこ・パン などなど
③ 火を使わずに料理する
仮に調理が必要なメニューであっても、
加熱を必要としないメニューを作る。
というコンセプト。
・包丁/ナイフを使うだけのフルーツや野菜スティック。
・簡単な下ごしらえは電子レンジを利用する。
・少量のお湯であれば電気ケトルを利用する。
電子レンジを利用した加熱方法は、
かなり使い勝手が良いようだが、
個人的に電子レンジは敬遠しているので、
おすすめはしない。
(※詳しくはメルマガで!)
また、
加熱を加えることによって
請われる栄養素もあると考えると
生で食べるという行為は悪くはない。
④ 調理前に準備をしておく
冷凍されているものを
そのままお湯に入れると
必要以上にガスを消費します。
冷凍している食材を利用する場合は、
冷蔵庫に入れ替え、解凍しておこう。
同様に、
水を利用する場合は
室温戻しておくようにしよう。
冷凍されている食材を
冷蔵庫で解凍する場合の注意点として、
使う分だけ解凍するようにする。
というのがあります。
というのも、
一旦解凍したものを
再度冷凍すると雑菌の繁殖など
様々なリスクが発生します。
そういう意味では、
最初に冷凍する段階で、
一回の調理で必要な分量に小分けして
冷凍をするように準備しておく必要があります。
このひと手間が、
コスト削減に繋がります。
⑤ 熱効率を上げるための調理器具準備をする
・底の広い鍋(調理器具)を利用する。
・鍋(調理器具)底に水滴が付いている場合は拭き取る。
・鍋を買うなら圧力なべや保温なべを検討する。
⑥ 火を無駄にしない調理中の工夫をする
・コンロの火加減は中火にする。
(火が鍋底からはみ出ているとガス代が無駄になっている)
・鍋などの調理器具には必ずフタをする。
⑦ ガス利用時間を減らす調理法を実践する
・一度に多くの食材を作り、次の日のお弁当などに活用する。
・【生で食べる > 炒める > 蒸す > 煮る】というガス節約順番を理解しておく。
・保温鍋などで余熱を利用した節約を意識する。
・料理の際のだし汁などもムダにせずスープなどとして活用する。
ということで、
節約 ガス代 方法
について書かせていただきました!
■ ■ 関連記事 ■ ■
Danganページビルダー - LP作成用WordPressプラグイン
コメントフォーム