ハイブリッド パパ 教育

毎日ワクワク!ハイブリッドパパ家族のちょっと未来を生きる自由旅

海外の無料で留学に行ける国を知ってるか?


今回は、海外 無料 留学 について書かせていただきます。

 

海外_無料_留学

 

 
海外に語学を学びに留学に行きたい。

 

しかしお金がない。

 

どうにか無料で受け入れてくれる海外の留学先はないだろうか?

 

答えは、、、「ある」

 

 

 
今回の「無料で学べる海外の留学先」という内容だけでなく、

知っているか、知らないか。という情報格差がどんどん拡がっていることを認識しよう。

 

 

 

では2014年の秋現在、

(ほぼ)無料で留学することが出来る国は、

僕が入手した情報による、、、フィンランド・ノルウェー・ドイツ が挙げられる。
日本人が留学というと、

アメリカ、カナダ、イギリスを思い浮かべ、

現実的には東南アジアの英語圏という感じで情報は拡がっているが、
実際問題アメリカやイギリスは学費などもかなり高めで今回の趣旨とはズレる。

 

 

一方、

東南アジアに視点を向けると、

僕が留学経験を持つフィリピンは先5年程度は、

費用対効果の面を考えてもコストパフォーマンスは良いだろう。
とは言え、

今回の無料で海外に留学する。という趣旨とはズレる。

 

 

 

ということで、

ここで浮上してくるのが、フィンランド・ノルウェー・ドイツである。

 
そもそも北欧の地域は、

大学の学費がかからないことでも有名な地域であるが、

北欧=無料ではない。という点と、日本人留学生=無料ではない国もある。

 

この課題をくぐり抜け、

(ほぼ)無料に等しい留学費用で授業を受けれる国がフィンランド・ノルウェー・ドイツなのである。

 

 

 

 

 

ノルウェーという国の留学費用

 

ノルウェーにおいては、

日本人の留学生であっても授業を受けるに当たって必要な、

学費が無料なのである。(国籍によらないというのは大きい)
ただし、

半期に1回、手数料を払うので、

すべてが無料というわけではないが、

この手数料はノルウェー金額単位で500NOK(現在のレートで9000円しないくらい)

 

そしてこの手数料を払うと、

授業を受けられるだけでなく、

運動施設や図書館など学校の施設を思う存分利用することが出来る。
また、

学割を利用出来るようにもなるため、

チケットなどを安く購入する事が出来る上に、

就労も可能なようだ。

 

ここまで記述してきたが、

一番の問題は、、、
そもそもノルウェーってノルウェー語でしょ??

という疑問であるが、
ヨーロッパ圏においては、

英語で行われる授業・プログラムもたくさんあるため、

心配する必要はないのだ。

 

 

 

 

フィンランドという国の留学費用

 

フィンランドは少し流動的ではあるが、

可能性としては十分にあるので挙げておこう。
フィンランドでは、

2010年~2014年までは、試験的に学費の無料化を廃止し、

有料化にて取り組んでいた。
しかしながら、

2014年の秋以降は、クラス等によらず学費が無料になる。と言われており、

検討の余地は十分にある。
しかしながら、

このフィンランドという国においては、

EU圏の学生以外は将来的には費用が発生してくるかも。と、

但し書きがされており、

検討する場合は、自己責任かつ事前に十分調べる必要がありそうだ。

 

 

 

 

ドイツという国の留学費用

 

ドイツにおいても、

ほぼ留学費用はゼロ円。という状況だ。
必要な費用は、

運営費という名のお金のみ。
これも、

日本円で5万円程度なので、ほぼ学費は無料と考えてよいだろう。
また、

この運営費には、

地下鉄乗り放題の年間パスが付いているので、

コストパフォーマンスで考えると最高かもしれない。

 

日本という国で、

日本語だけに触れていると、

留学と言えば、「アメリカ・イギリス・カナダ・東南アジア」 となってしまうが、

世界は広い。

 

情報は偏りなく、

自分自身の思いこみや狭い意志だけでバイアスを張るのではなく、

広く情報を入手するように心がけよう。
自分の目的を達成するためであれば、

つまらない&ちっぽけなプライドなど邪魔になるだけだ。

 

 

 
ということで、

海外 無料 留学

について書かせていただきました。

 

Danganページビルダー - LP作成用WordPressプラグイン

 

共育

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: