セブ島のITPark!高いのは安全だけじゃなかった英語留学記。
セブ島に留学始めて16日目です。(16/55日目@2013年12月10日)
それでは、
16日目の行動と気付きをシェアしたいと思います。
セブ島の中心には、
IT ParkというIT関係のネット企業やコールセンターなどが集まった
ビジネスタウンがあります。
このIT Parkは、一帯を囲われていて安全面ではIT Park内であれば
非常に高いと言われています。
確かに安全面は、
非常に高く感じ(相対的にIT Park外と比べて)ますが、
高いのは安全だけじゃない!!!w
物価も高いです。。。
スーパーなどはありませんが、
ITPark内にある飲食店は日本で食事するのと何にも変わりません!!!
普通に食事をしようとするとPHP500(ペソ)≒1200円!
日本でランチするのと変わらないですよね。w
確かにIT Park内には外資系も多いのでそれでもお店には、
多くのお客さんが入っているわけですが、
QQEnglishやコールセンターで働くローカルの方にとっては、
手の出ないレベルのような気がします。
恒例の食事。
※咳と鼻水ですが、少なくなってきました。
朝食。
1Dish + 1Juice + 1Soup + 1Fruit!
ベジタリー計画進行中です。
Lunch!
1Rice + 3Dish + 1Juice + 1Soup + 1Fruit!
夕飯。
1Rice + 3Dish + 1Juice !
※
留学3週目半ばへ差し掛かっております。
相変わらず、
伝えたいことを単語で繋ぐ。
先生が意図を理解してくれる。
先生が正しいセンテンスをレクチャーしてくれる。
正しいセンテンスを後から発音する。
これの繰り返しです。
七転び八起きで頑張ります。
本日学んだ単語(Words) & 構文(Idiom)を振り返りも含めてシェアします。
・fragile ⇒ 壊れやすい。
・carriage ⇒ 馬車、車両、運送。
・disseminate ⇒ を広める、普及させる。
・rebel ⇒ 反逆者、そむく。
・invent ⇒ を創りだす、発明する、考案する。
・collocation ⇒ 配列、連語。
・off and on ⇒ ときどき、断続的に。
・squid ⇒ イカ。
・immature ⇒ 熟していない、未熟な、おとなげない。
今週も、
昨日に後悔しないよう全力で今を生きます。
今週末は、
2014年目標の骨子と、
行動計画を練りたいと考えておりますが、
学校が休校で立ち入り禁止のため、
どこで勉強しようか考えております。
自分で足を運んだり、
バッチメイトからの話しを聞く限りスタバやドーナツ屋は、
Wifiが飛んでいることは飛んでいるものの、
人が集まるとスピードがあやしいらしい。。。
どうする?俺!w
まぁ、
ひたすら前を見て突き進むだけです。
前進あるのみ!
継続は力なり。
頑張りましょう。
今日も最高の一日になりますように。
Danganページビルダー - LP作成用WordPressプラグイン
コメントフォーム