ハイブリッド パパ 教育

毎日ワクワク!ハイブリッドパパ家族のちょっと未来を生きる自由旅

7つの習慣という本もあるけど習慣の力を考えるセブ島英語留学記。


写真 2014-01-15 7 48 12

 

 

 

セブ島に留学始めて51日目です。(51/55日目@2014年1月14日)

 

 

それでは、

51日目の行動と気付きをシェアしたいと思います。

 

セブ島留学生活もカウントダウンに入ってきております。

 

 

 

 

あなたとシェアしたいモノ。

 

【NASA認証】 防災にも!ハイマウント スペースヒートシートダブル

 

これ何やねん!?

と思われたかたも多いと思いますが、

アルミとポリエチレンから成るコンパクトなブランケットと言ったらいいでしょうか。

 

単なるブランケットとは明らかに異なる点が何点かあります。

 

・超コンパクトに畳めるので、持ち運びに便利、かつ防災用具として非常に有効。

・米国NASAの宇宙開発技術に認証されている技術を使用。

・なんとマイナス10℃の環境で、23℃の体感温度を保つことができる超優れもの!

・自分自身の身体からの赤外線を反射するので、自然な温かさを保つことができます。

 

普通のブランケットのように、

かさばることがなく、持ち運びに大変便利ですので、

是非、お1つ持っておくことをおススメします!

ハイマウント スペースヒートシートダブル

ハイマウント スペースヒートシートダブル
価格:3,591円(税込、送料別)

 

 

 

英語の進捗

 

英語に限らず、

2014年の僕自身の行動指針でもあるんだけど、

とりあえずやってみる!という精神を大事にしたいと思っています。

 

英語だけに焦点を合わせれる状況じゃなかったのはあるけれど、

 

足りないもの。

 

それがハッキリくっきり見えたと思っています。

 

 

 

 

 

人間の凄い能力 " 習慣の力 " 。

 

 

習慣。

 

これは人間だけに限らず、

生物がもち合わせた素晴らしい能力だと思う。

 

勉強を継続する習慣。

努力を継続する習慣。

朝、新聞を読む。という習慣。

 

習慣とは、

言いかえれば " 継続する " ということ。

 

継続できる。という言葉は、

一見、

もの凄く良い言葉に聞こえるけど、

万事OK!

ではないように思う。

 

考えてみてほしい。

 

好きではない上司との定期的な飲み会を継続。

毎日、憂鬱な通勤電車での通勤を継続。

夜遅くまでの残業を継続。

 

「 仕方ない。。。」

「 これが普通だ。。。」

 

という言葉で片付け、

後は自分の習慣の力が自分をマイナスに引張る力に身を委ねる。

 

要は、

習慣。という言葉は一見聞こえが良いが、

言いかえれば、自分を縛る。ということになる。

 

しっかり自分を持っておかないと、

習慣の力があらぬ方向に働くことがあるので注意してほしい。

 

僕たちが目指すのはエキサイティングな人生だ!

 

 

一歩でいい、少しずつ成長しよう。

 

 

 

 

恒例の食事。(食べ物が思考を作る)

 

朝食。

1Dish + 1Juice  + 1Fruit + 1Soup!

写真 2014-01-14 7 45 44

 

 

Lunch!

1Rice + 3Dish + 1Juice + 1Fruit !

写真 2014-01-14 12 58 09

 

 

夕飯。

1Rice + 3Dish + 1Juice!

写真 2014-01-14 17 48 02

 

 

今日 学んだ単語(Words) & 構文(Idiom)を振り返りも含めてシェアします。

 

・laziness ⇒ 怠惰、不精

・avail ⇒ 役に立つ、用が足りる。

・intensifier ⇒ 強めるもの(感情を含むもの)

・absolutely ⇒ 完全に

・slightly ⇒ わずかに、いささか、もろく

・fairly ⇒ 公正に、公平に、まったく、すっかり

・grief ⇒ 深い悲しみ、悲嘆

・dismal ⇒ 陰気な、もの寂しい

・desperate ⇒ 絶望的な、見込みのない

・devastation ⇒ 荒らすこと、廃墟、荒廃

 

 

昨日に後悔しないよう全力で今を生きます。

 

 

ひたすら前を見て突き進むだけです。

前進あるのみ!

 

継続は力なり。

 

頑張りましょう。

 

 

今日もアナタにとって最高の一日になりますように。

 

 

 

 

 

Danganページビルダー - LP作成用WordPressプラグイン

 

過去

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: