ハイブリッド×ロハス戦略研究所とは?
このブログに初めて訪問して下さった方へ
このブログは、
ハイブリッド×ロハス戦略研究所と題し、
■ 未来の資産である子供たちが輝く20年後の未来を創る ■
■ LOHASを追い求める ■
■ 未来型のハイブリッド(複業)な生き方(働き方) ■
■ 人生に目的を持つ ■
という戦略の元、
一緒に輝けるハイブリッド家族仲間を募集している。
僕たちハイブリッドパパ家族は、
嫁&娘&息子とともに
家族4人で国内・海外問わず地球上のリアルに触れる旅をしている。
ハイブリッド×ロハス戦略研究所は、
すべての基本となる【経済的自由】を得る仕組みを構築しながら、
教育(共育) × 旅 × 健康 × 食 × 遊び
に対しても全力で行動し続ける。
そんなハイブリッドパパ家族の日常を書いているブログです。
ブログでは、
僕たちハイブリッドパパ家族が、
どのようなに家族で地球上を旅しているのか?
事細かには書ききれていない。
中途半端な断片情報を発信したところで、
誰の役にも立たないだろうから。
ということで、
経済的自由などのハイブリッド戦略や、
海外を旅しているリアルについては、
メール講座にて、
ステップ by ステップでお伝えしている。
「 アナタの人生に選択の自由を 」
Danganページビルダー - LP作成用WordPressプラグイン
タグ :ハイブリッド ロハス
初コメです。はじめまして、ハイブリッドパパ様。
貯金が資産を減らしているとか・・・結構ハイブリッドだから節約なのかと思いきや・・・その逆ですね。
確かに経験が多いに越したことはないですね。
セブ島の留学と移住歴がハンパじゃないですね。こんなパパは憧れです!
確かに自己犠牲の精神は素晴らしいかもしれません。しかしワーキングホリデーに行ってきて思いますが外交人は人を使うのが汚いほどうまいですね。
何でもかんでも断らせないように要求するのがうまい。結果相手のことをはいはい聞いていると時間を奪われるんですよね。
人のために犠牲にするのもなんかな、って感じです。すごく興味深い記事でした!
またちょくちょく読ませてもらいます。
失礼します