インフルエンザ予防しなくちゃ!なのに、風邪っぽい。【風邪治し方で重要な3つのポイント】をシェアしよう。
明日は元同僚の結婚式なのに、
風邪引いちゃいました!!!
効果テキメンの僕の風邪対策をシェアします。
まず、
風邪の症状というのは、
色々あると思うのですが、
・喉から来る人
・頭痛から来る人
・腹痛から来るひと。
・関節痛から来るヒト。
・寒気に襲われる人。
まぁ、
他にもあるんだと思いますが、
僕が風邪をひくときは大抵上記のどれかですね。
で、
今回も突然、尋常じゃない寒気に襲われまして、
「 あぁー、これヤバいやつや!」と思い、
そそくさと家に帰って熱を測ったところ、
" 38.6℃ "
思っている以上に高かったのですが、
ここからが風邪を治す【ハイブリッド式風邪の治し方です!】
過去にも触れたことがあると思うのですが、
改めてまとめてシェアしたいと思います。
【ハイブリッドパパ式風邪の治し方】
1.通常の温度より2℃程度熱めのお風呂に汗が噴き出るまで入る。
(適宜、水分補給も必要。)
⇒ ぬるい温度だと逆効果なので、「あぁー熱いわー!」と感じる程度の温度でお願いします。
2.風呂上がりにハウスウェルネスのC1000ビタミンレモンを飲む。
【39%OFF】期間限定!激安特価品ハウスウェルネス C1000 ビタミンレモン 140ml瓶×30本入 |
まぁ、
熱が出る。というのは、
身体の中で、ウィルスを除去しようと一生懸命戦っている状態なので、
それを薬で「闘うな!」というのは根本的な対策になってなくて、
対処療法でしかないんですよねー。
ということで、ビタミンCをたくさん摂取して、
自分の身体を信じて戦ってもらいましょう!
3.超厚着をして、あったかいお布団で寝る!
超厚着というのはキーポイントなんですが、
とにかく汗をかいてほしい!という狙いです。
アセをいっぱいかいて、身体に一生懸命自然に戦ってもらいましょう!
※
あと1つ補足ですが、
寝る直前に滋養強壮の" ユンケル " をグビっと!飲んでいただけると完璧かと思います。
佐藤製薬/ユンケル皇帝液/ユンケル ドリンク肉体疲労時、発熱性消耗性疾患時の栄養補給に。【送... |
前進あるのみ!
継続は力なり。
頑張りましょう。
今日もアナタにとって最高の一日になりますように。
Danganページビルダー - LP作成用WordPressプラグイン
コメントフォーム