ハイブリッド パパ 教育

毎日ワクワク!ハイブリッドパパ家族のちょっと未来を生きる自由旅

子供の自発性を伸ばす5つのポイントとは?


今回は、子供 自発性 について書きたいと思います。

 

kids

 

 

子供への教育というのが世の中でも益々加熱し、

教育戦争に巻き込まれる親子が多いが、

 

本来の共育においては、子供の自発性を伸ばすことが、

世の中を生き抜く力を付けるポイントである。

 

 

ということで、

子供の自発性を伸ばすポイントをシェアしよう。

 

 

 

子供が自発的になる5つのポイント

 

① 子供との遊びにおいては親が口出ししない

 

子供と親が一緒に遊んでいると、

つい親が子供に口出ししがちである。

 

「こうした方がいいんじゃないか?」

「こうすると上手くいくよ!」

 

親の視点から行くとこれらは子供に対するアドバイスのように聞こえるが、

実は子供の自発性を奪い取っているのである。

 

子供は失敗を積み重ね試行錯誤することによって、

自発力を伸ばし、多くを学ぶのである。

 

 

 

② 答えを与えず、思考の機会を与える

 

親という存在は、

自身の立場を確率するために、

子供に多くを教え、自身が教育を頑張っているかのように自己満足している。

 

しかし、

これは親の勝手な思い違いに過ぎず、

子供の思考力を奪っている。

 

最低限の原則だけ教え、

後は子供の思考や考えを引き出すことに全力を注ぐべきだろう。

 

 

 

③ 積極的に手伝いをしてもらう

 

子供に親の仕事の一部を手伝ってもらおう。

子供も親にお手伝いを頼まれると嬉しく、喜んで取り組む。

 

本来、

子供はもの凄く敏感な存在である。

 

子供はお手伝いを任せられることによって、

親からの信頼を感じ、やる気・自発性・自立心も高まる。

 

 

 

④ 自分で出来ることは積極的に任せる

 

子供は自分が出来ることが増えると嬉しくて夢中になる。

 

何でも親が手や口を出すのではなく、

失敗を恐れず、時間を要することを恐れず、

親が根気強く自発性を伸ばすために取り組もう。

 

 

 

⑤ 早寝早起きを心掛けよう

 

早寝早起きは子供に限らず、

人間にとって良き習慣であるが、

それを小さな時から確立してあげることによって、

心身の成長にプラスの影響を与えよう。

 

 

 

親は自分が手を掛ければ掛けるほど、

子供が成長する。と考えがちであるが、

 

子供の自発性を伸ばすためには、

失敗を恐れず、子供の積極的な行動を促すことが重要なポイントであろう。

 

Danganページビルダー - LP作成用WordPressプラグイン

 

共育

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: