ハイブリッド パパ 教育

毎日ワクワク!ハイブリッドパパ家族のちょっと未来を生きる自由旅

後悔しない最高のチャレンジをし続けるセブ島英語留学にて考える。


 

 

2013-12-07 15.57.17-1

 

 

セブ島に留学始めて13日目です。(13/55日目@2013年12月7日)

 

 

それでは、

13日目の行動と気付きをシェアしたいと思います。

 

 

約2週間が経ちました。

日常生活にはだいぶ慣れました。

 

テレビの無い生活にも全くもって違和感がない。(⇒ もともと見ない人なんですが)

靴下が3足しか無くてもやっていける。

靴が2足しか無くてもやっていける。

自分のスペースが2段ベッドの上だけでも生活していける。

 

" 生きる! "

という状況にちょっとはたくましくなっていると思います。

 

セブ島に来て、

色々なバックグラウンドをお持ちの方々とお話する中で、

自分。

嫁。

そして子供。

 

どういう行動を起こし、

何を提供してあげたいのか?

 

まだまだ自分と会話をしていますが、

少しずつ見えてきている気がします。

 

日々の喧騒から離れて、

インターネットにも接続出来ない状況を作り、

パソコンも持たず、

iPhoneも持たず、

ノートと鉛筆だけ持って、

自分の脳みそと会話する機会をどこかで作ろうと思います。

 

前にも話しましたが、

こっちに来て人との出会いの大切さに気付きます。

 

そりゃ、

学校に留学すれば他にも生徒がいるわけですが、

それ以上に、

自分が今、求めているような人たちがたまたまいる。

 

こういう出会いを大切にしつつ、

セブ島で起業している方々にも会えそうなので、

折を見て、行ってきます。

 

与えられるより、与えろ!

 

 

 

 

恒例の食事。

※まだまだ咳と鼻水が一向に治りません。

長引いてますが、車の排気ガスなども影響しているのかな?

と考えてみたり。

 

 

朝食。

1Dish + 1Juice + 1Soup

ベジタリー計画進行中です。

2013-12-07 08.10.56

 

 

Lunch!

1Rice + 3Dish + 1Juice + 1Soup + 1Fruit!

写真 2013-12-07 12 21 10

 

 

夕飯。

1Rice + 3Dish + 1Juice + 1Soup!

写真 2013-12-07 18 33 50

 

 

 

土日は授業はありませんが、まだ載せていなかったものと、復習を込めて。

 

本日学んだ単語(Words) & 構文(Idiom)を振り返りも含めてシェアします。

 

・literal ⇒ 正確な、ありのままの。

・bald ⇒ スキンヘッド。

・Chipper ⇒ 機嫌のよい、小ぎれいな。

・crown ⇒ 王冠、てっぺん。

・drain ⇒ 排出させる、使い果たす。

・destiny ⇒ 運命、宿命。

・wreck ⇒ 破損、破壊、被害、難破。

 

 

早くも、セブ島に来て2週間が経ってしまいました。

昨日に後悔しないよう全力で今を生きよう。

 

日本人は何においても完璧(パーフェクト)を追い求める気質が強いですが、

それが時として行動の邪魔になることがあります。

 

今まで、日本式の発音が身についている自分にとって、

プロナウンスはかなり苦労しています。

100%満足しないと前に進まない!では学習の妨げになってしまいますが、

なんとかそっちも向上できるよう取り組みます。

 

 

まぁ、

ひたすら前を見て突き進むだけです。

前進あるのみ!

 

 

 

継続は力なり。

 

頑張りましょう。

 

 

今日も最高の一日になりますように。

 

 

Danganページビルダー - LP作成用WordPressプラグイン

 

過去

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: