レックスカード 家族会員 無料にする裏ワザとポイントサイト活用法
今回は、レックスカード ポイントサイト 家族 ショッピングプロテクション について書かせていただきます。
クレジットカード業界も群雄割拠の様相を呈しており、
これからより一層しのぎを削ることが予想されますが、
中でも還元率・評判とも、高いのがレックスカードである。
今回は、レックスカードの基本情報はもちろんポイントサイトの活用法や、
家族カードの無料化方法、ショッピングプロテクションについて、
REXカードの魅力をお伝えしていこう。
ということで、
今回は、この3本立てで行くぜ!
- レックスカードの基本情報まとめ
- レックスカードのお得テクニック
- レックスカードのショッピングプロテクションとは?
レックスカードの基本情報まとめ
まず、
REXカード(レックスカード)というのは、
ご存知の方も多いと思いますが、
「価格.com」を運営しているカカクコムグループのクレジットカードになります。
ポイントその1:高還元率!
このレックスカードで一番最初に目を引くのが、
還元率の1.75%という数字になります。
クレジットカードのポイント還元率は、
0.5%というのが一般的である中で、
1.75%というのは驚異的な数字であり、0.5%と比較すると3倍以上の還元率です!
還元率1.75%というのは、
簡単に説明すると10,000円の買い物をした場合、
175円相当のポイントがもらえるということになります。
ポイントその2:ポイントを引き落としにそのまま使える
多くのクレジットカードは、
獲得したポイントを自社製品であったり、
自社サービスでの利用に限定していることがあります。
また、
自社サービスでなくとも、利用範囲が制限されており、
どれだけ多くのポイントを獲得したとしても、「ポイントを有効に利用出来ない!」
なんていう事態にもなりかねません。
しかしながら、
今回ご紹介するレックスカードにおいては、
獲得したポイントを、そのままクレジットカードの引き落とし金額から差し引くことが出来るので、
ポイントの活用方法に迷うことやポイントを無駄にすることがなくなるのです。
要は、
レックスカードで貯めたポイントが3000円分あったとして、
クレジットカード利用における支払いが30,000円だったとすると、
引き落とし金額を27,000円(30,000円-3,000円=27,000円)に減額することが出来るのです。
ポイントその3:年会費を永年無料にすることも出来る!
REXカードは基本的に初年度が無料であり、
2年目以降は、2500円(税別)の年会費が必要になります。
しかしながら、
2年目以降も年会費を無料にする方法があります。
それが、
「REXカードでの年間利用額を50万円以上にする。」ということなのです。
これだけで、
2年目以降も年会費が無料になります。
※
初年度に50万円以上利用し、2年目が無料になっても、
2年目に50万円以下の利用しかないと、3年目は年会費がかかってきますのでご注意ください。
この辺が、
レックスカードのポイントであり、
メリットというか魅力になります。
要は、
高還元率のクレジットカードを実質無料で手に入れることが出来る。ということです。
当然、
相対としてのデメリット等もありますので、
その辺やより詳しいクレジットカード戦略はメルマガでお話していきます。
レックスカードのお得テクニック
レックスカードを利用したお得テクニックは、
いくつかありますが、簡単なものをご紹介いたします。
レックスカードお得テクニック その1:家族カードの年会費を無料にする
基本的に、
レックスカードでも家族カードというものを発行することは可能です。
家族カードとは、
レックスカードを申し込みした本人の配偶者や子供などが、
本人とほぼ同一条件のクレジットカードを安く利用出来る。というのがポイントで、
レックスカードにおいても、最大3人まで家族会員になることができます。
で、
通常のルートにてカードを発行すると、
2500円(税別)の年会費がかかってきますが、
家族カードの発行でレックスカードを発行すると、
1人当たり400円/年(税別)で家族カードを発行出来ます。
これは、
税金を抜いても、
2500ー400=2100円の得になります。
しかしながら、
400円ですら勿体ない!という方のために朗報ですが、
(レックスカードを申し込みした本人 + 家族会員)の年間利用額が、
50万円を超えれば家族会員も含めて、全員の年会費が無料になるのです!
先ほどポイントで、
年間50万円以上レックスカードを利用すれば、
本人の年会費が無料になる。ということを書きましたが、
実は、
同一の条件を満たせば、
家族カードも無料になるのです!
ということで、
レックスカードは、
家族も含め、実質的に年会費無料で高還元率の恩恵を受けることができるのです!
レックスカードお得テクニック その2:楽天市場での買物の還元率を3.75%にする!
1.75%という還元率でも驚異的ですが、
この還元率をもっともっと高める方法があるのです!
これは、
一般的な買い物ではなく、
楽天市場での買物においてですが、
ネットショッピングをする人も多いと思うので、
楽天市場はそれなりに需要があると思います。
ということで、
これから楽天市場で買い物をするという人は、
是非ともこの方法を活用ください!
楽天市場で還元率3.75%を実現する具体的方法
今回活用するのは、
「楽天市場+レックスカード+ポイントサイト(ハピタス)」になります。
詳しく説明していきますと、、、
① 楽天市場の利用で1%
これは誰でもご存知だと思いますが、
楽天市場を利用すると1%の楽天ポイント還元が受けられます。
② レックスカードの1.75%還元
上述で説明してきたように、
レックスカードの高還元率1.75%を利用します。
③ ハピタスで1%のポイント還元を受ける。
ココが今回のテクニックのポイントですが、
ハピタスというポイントサイト経由で「楽天市場」の買い物をすると、
買物金額の1%をハピタスのポイントとして獲得出来ます。
▼コチラから無料登録するだけで30ポイントをもらえちゃう! 簡単登録!▼
つまり、
①+②+③で合計3.75%のポイント還元に成功します!
レックスカードのショッピングプロテクションとは?
ここまで、
ポイントの還元率をいかにして高めるか?というポイントに関して触れてきたが、
ここではちょっと違った角度からレックスカードのメリットを触れていきたい。
それが、
レックスカードの「ショッピングプロテクション」というサービスだ。
なんとなく言葉から連想することも出来るかもしれないが、
簡単に言うと、レックスカードを利用して買い物したものが、
盗難や破損にあった場合、その被害を補償してくれる。というもの。
レックスカードの言い方を使えば、、、
ショッピングプロテクションとは、
国内外を問わず、
REXカードで購入した品物について購入日から90日間、
盗難・破損などの偶然な事故によって被った損害を年間100万円(1事故につき自己負担3,000円)まで
補償する仕組みのことです。
このショッピングプロテクションサービスは、
レックスカードを作れば誰でも利用することができるわけではなく、
REXカードに入会する際に、
「国内旅行傷害保険・海外旅行傷害保険」か「ショッピングプロテクション」にするか?
を選ぶことになっている。
このショッピングプロテクションというサービスは、
非常に有難いサービスなので積極的に利用していきたいが、
補償の対象外商品も多数存在するため、注意が必要だ。
※ 補償対象外商品一覧 ※
-
船舶、航空機、自動車、原動機付自転車、雪上オートバイ、ゴーカート、およびこれらの付属品
-
自転車、ハングライダー、パラグライダー、サーフボード、ウィンドサーフィン、スキー、ラジオコントロール模型およびこれらの付属品
-
義歯、義肢、コンタクトレンズ、眼鏡その他これらに類するもの
-
現金、手形、小切手、その他の有価証券、印紙、切手、乗車券等、旅行用小切手、プリペイドカードおよびあらゆる種類のチケット
-
稿本、設計書、図案、帳簿、その他これらに準ずるもの
-
動物および植物
-
携帯電話、ポケットベル等の携帯通信機器、ノート型パソコン・ワードプロセッサー等の携帯式電子事務機器およびこれらの付属品
-
食料品
-
会員が従事する職業上の商品になるもの
簡単に言うと、
車や自転車、現金、パソコン、スマホ、食料品などには利用出来ないのだ。
また、
サービスを利用するにあたり、
一回当たり3,000円の自己負担金もあるため、
高額商品でない限り、利用することによってむしろ支出が増える可能性もある。
ということで、
レックスカード ポイントサイト 家族 ショッピングプロテクション
について書かせていただきました!
▼REXカードは年間50万円使えば年会費無料!申込みは10分で完了 コチラから▼
■ ■ 関連記事 ■ ■
漢方スタイルクラブカード 年会費を払っても高コスパ3つの理由
Danganページビルダー - LP作成用WordPressプラグイン
コメントフォーム