億万長者になる人と平凡な普通の人。を分ける8つの違いの内の3つ目をシェアしよう。
さて今回も、
変な前置きは無しにして、
" 億万長者 " と ” 平凡な普通の人 ” を分ける8つの違いの3つ目をシェアしましょう。
今回は、
心の持ちようについて、シェアしていきたいと思います。
例のごとく、
思い出してほしいです。
アナタの周りにもいませんか?
「お金持ちになりたーーーーい!」
と叫んでいる人。
「宝くじ当たって一生バカンスして過ごしたーーーーい!!」
って言っているひと。
ひょっとして、
貴方がまさにこのタイプだったりして?w
まぁ、
この言動は凡人の典型的行動でして、
何が億万長者と違うのか?シェアしていきたいと思います。
今回のポイントは、
今までの2回のポイントと比べても、
かなり重要なポイント。
と言いますか、
ここがクリアになっている人は億万長者間違いなし!と言ってもいいかもしれません。
億万長者になる人と億万長者になれない人の違い(その③)
さて、
上の方でも触れましたが、
凡人の人に限って、
「〇〇〇を手に入れた―い!」
やら、
「〇〇〇になりたーい!!!」
って、
必死に叫んでいるんですよね。
あの、
叫ぶことは悪いことではありません。
むしろ、
そうやって願望を口に出すことは脳科学的にもプラスに働きます。
「じゃー何がアカンねん!」
っていう感じなんですけど、
問題なのは、
この後!
「あれ!?めっちゃ大きい願望叫んでたのに、それに向けて行動しないの!?」
っていう人が多過ぎる。
つまり、
口では簡単に、「〇〇〇欲しいなぁー」 とか、「〇〇〇になりたいなぁー」
って言っているんですけど、
それが単なる空想で終わっちゃってまーす!
って人ばっかり。
貴方の周りで願望を叫んでいる人を見てください。
願望を手に入れるために行動してますか?
していないのであれば、一生空想を叫び続けて終わるでしょう。
ということです。
じゃー、
億万長者の人たちって、どういう行動をとっているんですか?
って言いますと、
もちろん億万長者にも欲望・願望はあります。
で、
億万長者が普通の凡人と違うところは、
超現実主義だ!
ということ。
つまり、
空想を叫び続けても、
その空想が自分のものにならないことを知っている。
なので、
常に自分がその願望・欲望を手に入れるためには、
どうすればいいか学び、既に手に入れている人との違いを分析する。
それによって、
新たな発見をし、経験をし、
自分の願望を一歩ずつ、自分の方へ手繰りよせる。
総括
こうやって、
億万長者と凡人?貧乏人?の違いを考えて、
アウトプットしてみて思う事は、
本当は、
億万長者と貧乏人を分ける境界線って、
紙一重なんじゃないかな?ってこと。
紙一重なんだけど、
紙一重であることに気付ける人が絶対的に少ないから、
めちゃくちゃ大きな壁のように感じているだけのように思います。
PS.
今回の記事には、
億万長者になるとかならないとか以前に、
ビジネスとしての超重要なポイントが盛り込まれております。
きっとセンスの良い人であれば、
感づいていると思います。
前進あるのみ!
継続は力なり。
頑張りましょう。
今日もアナタにとって最高の一日になりますように。
Danganページビルダー - LP作成用WordPressプラグイン
コメントフォーム