仕事始めのサラリーマンに思う事。を考えるセブ島英語留学記。
セブ島に留学始めて42日目です。(42/55日目@2014年1月5日)
それでは、
42日目の行動と気付きをシェアしたいと思います。
さぁ、
ラスト2週間の授業も開始です。
気を引き締めていきたいと思います。
あなたとシェアしたいモノ。
パナソニック 充電池 eneloop(エネループ)
先進国を中心に、
大量生産・大量消費から徐々に持たない暮らしにシフトしてきている。
特に、
先頭をいっているのは、ヨーロッパ諸国。
僕はまだヨーロッパに上陸したことがないので、
本当にヨーロッパが環境対策先進国なのか、
自分の目で見たいと思っています。
大量消費の時代が終焉を迎えている世界。
乾電池すら無駄にできません。
初期投資はかかりますが、ランニングコストを考えると、
断然お得です。
是非、アナタも今日からエネループの投入を検討下さい。
![]() ★定形外郵便で送料無料★レビュー3万件超の安心ショップK-KJ21MCC04 | パナソニック 充電池/充... |
英語の進捗
即復習。
即実践。
継続。
仕事始めのサラリーマンに思うこと
僕は、
2013年9月30日をもって前職を退職いたしました。
それから約3ヵ月。
3ヵ月前に思い描いていた状況に全てが到達しているわけではないですが、
後悔はまったくありません。
で、
今日、1月6日は多くのサラリーマンが、
仕事始めのようで、
Facebookでも多くの方が書き込みをしていました。
「今日から仕事やー。嫌やけど頑張ります。」
「仕事おもんないけど、行くしかありません。」
「初日から憂鬱やー。」
「はよ仕事辞めたいわー。」
いやー、
ビックリすることに書き込み内容がネガティブなことこの上ない!w
年初だからネガティブなのか、
年中ネガティブなのか?
わかりませんが、
ネガティブ思考で良いアイデアはなかなか生まれにくいと思いますので、
これが生産性に更に負のスパイラルを巻き起こしているのかな?と。。。
仮に、
大学を卒業して新卒で企業に入社し、
定年退職と言われる年齢まで勤め上げた場合、
約40年働くことになる。
人生80年程度の今、
人生の半分がストレスフルでネガティブな時間だと思うと、
もったいなくてならない。
そう思う。
これは僕の憶測だが、
多くの人が金銭的不安から、
嫌な仕事を続けている。
逆に言うと、
金銭的不安のためだけに、
ストレスな仕事を続けているのである。
もちろん、
多くの企業努力の上で、
現在の日本の経済が成り立っているので、
みんなが今すぐ自分の仕事をほったらかして辞めればいいのに。
とは言いませんが、
自分の人生80年を考えた時、
本当にやりたい事は何なのか?
このまま人生を終えても後悔は無いか?
真剣に自分と向き合う時間を作るべきだと思います。
神田昌典さんが言及しているように、
大企業という概念が一度崩れた方がいいのかも知れない。
新年。
神社で神様に誓った2014年がみんなにあると思いますが、
それを手に入れるために自己対話をしていただきたいです。
自分の命を無駄にしないように。
恒例の食事。(食べ物が思考を作る)
朝食。
1Rice + 1Dish + 1Juice + 1Fruit!
Lunch!
1Rice + 3Dish + 1Juice + 1Fruit !
夕飯。
1Rice + 3Dish + 1Juice + 1Soup +キムチ!
今週 学んだ単語(Words) & 構文(Idiom)を振り返りも含めてシェアします。
・resolution⇒ 決意、決心、決断力、解決
・partygoer ⇒ パーティー好き、パーティーによく行く人。
・kaleidoscope ⇒ 万華鏡、絶えず変化する形。
・weary ⇒ 疲れた、疲れている、うっとうしい
・convince ⇒ 納得させる、確信させる。
・tongue-tied ⇒ 口ごもる、舌足らずの、舌がもつれる。
・attempt ⇒ を試みる、企てる、を襲う、に挑む。
・superstitious ⇒ 迷信の、迷信的な
昨日に後悔しないよう全力で今を生きます。
ひたすら前を見て突き進むだけです。
前進あるのみ!
継続は力なり。
頑張りましょう。
今日もアナタにとって最高の一日になりますように。
Danganページビルダー - LP作成用WordPressプラグイン
コメントフォーム